![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() NBCIは、21世紀を担うナノテクノロジーとビジネスをマッチングし新しい産業を発掘することを目的としています。
![]() 定期的に各種委員会を開催し、国内外での情報交換の場を設けています。
![]() ビジネスの場を広げるために、是非ご入会ください。
![]() 事務局メンバー/所在地/アクセスマップを掲載しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 2022.5.24
2022.5.24
2022.5.19
2022.3.4
2022.2.10
2022.2.3
2021.7.14
2021.6.11
![]() ![]() 2022.3.11
産業技術総合研究所ナノプロセシング施設オンラインセミナー 2022.1.28
第20回ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2022) 2022.1.28
ナノテクノロジー国際標準化ワークショップ2022 2021.12.22
マテリアル先端リサーチインフラ オンラインセミナー 2021.12.13
文部科学省 ナノテクノロジープラットフォーム事業 2021.12.02
センサ&IoTコンソーシアム 公開シンポジウム2021〈NBCI後援〉 2021.10.22
NanoCanada “ Earth to Space 2022”キックオフオンラインイベント 2021.06.11
粒径分布計測装置一覧表を掲載しました。 2021.05.28
日本における医療機器ベンチャーの成長/エコシステムの形成に向けて/Kawasaki Deep Tech Accelerator2021 2021.05.13
JFCC2021年度第1回JFCC先端技術セミナー 2021.03.01
文部科学省 2020年度 微細加工プラットフォームコンソーシアム シンポジウム 2021.02.24
産業技術総合研究所オンラインセミナー 2020.11.17
【JAPAN NANO 2021】第19回ナノテクノロジー総合シンポジウム 2020.10.26
第12回TIAシンポジウム「新価値創造、技術革新。TIA発イノベーション。」 2020.10.12
国際粉体工業展東京2020 2020.07.29
JFCC 2020年度研究成果集 一般財団法人ファインセラミックスセンター(JFCC)研究成果集PDF版がホームページに掲載され、口頭発表予定テーマは動画公開をされています。 2020.02.27
開催延期 マイクロ・ナノテクノロジー テューリンゲン州 2020 【日時】 開催延期 東 京: 3月17日(火) 14:30-17:15 2020.01.20
開催中止 NPF特別セミナー 〜量子コンピュータの実現に向けて〜 【日時】 開催中止 令和2年3月19日(木) 12:55〜17:20 【セミナー案内/申込】 https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2019-4/ 2020.01.20
開催中止 文部科学省 2019年度 微細加工プラットフォームコンソーシアム シンポジウム 【日時】 開催中止 令和2年(2020年)3月6日(金) 15:00〜18:30 2020.01.20
1月31日 ナノテクノロジー国際標準化ワークショップ2020 日時: 1月31日(金) 13:10〜16:30 プログラム・参加申込: https://unit.aist.go.jp/ipsta/ja/is/nanows2020.html 2019.12.25
第18回ナノテクノロジー総合シンポジウム (JAPAN NANO 2020) 日時: 2020年1月31日(金) 10:00〜16:45 2019.12.19
1月24日 SATテクノロジー・ショーケース 2020 日時: 2020年1月24日(金) 詳細・プログラム: https://www.science-academy.jp/showcase/19/index.html 2019.12.10
産業技術総合研究所 ナノプロセシング施設「薄膜技術実践セミナーV」 【日時】 令和2年1月22日(水) 12:55〜17:30 2019.09.09
10月11日 センサ&IoTコンソーシアム 公開シンポジウム2019 日時: 2019年10月11日(金) 13:00〜18:15 ※参加無料 (懇親会有料 18:30〜) 2019.08.09
9月24日 文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム 令和元年度 利用成果発表会 日時: 2019年9月24日(火) 10:00〜18:45 (予定) 詳細: https://www.nanonet.go.jp/pages/UM/2019/ 2019.08.07
10月16日〜18日 粉体工業展大阪2019 POWTEX OSAKA 2019 日時: 2019年10月16日(水)〜18日(金) 10時〜17時 2019.08.01
9月6日 19-2バイオミメティクス研究会(バイオミメティクスと分析評価技術) 日時: 2019年9月6日(金) 13時〜16時40分 2019.06.19
SEMによるナノ粒子の粒子径分布計測プロトコルを一部改定しました。 2019.05.24
2019年度版ナノカーボン業界マップを公開しました。 2019.05.23
SEMによるナノ粒子の粒子径分布計測プロトコルを掲載しました。 2019.02.07
6月14日〜15日 第6回最先端の顕微鏡と理論計算に関する国際シンポジウム(AMTC6) 日時: 2019年6月14日(金)〜15日(土) 詳細: http://www.jfcc.or.jp/26_event/ 2019.02.04
3月8日 文部科学省 平成30年度 微細加工プラットフォームコンソーシアムシンポジウム 日時: 2019年3月8日(金) 13:00〜 2019.01.09
2月1日 【JAPAN NANO 2019】第17回ナノテクノロジー総合シンポジウム 日時: 2019年2月1日(金) 10:00〜16:45 2019.01.08
1月29日 SATテクノロジー・ショーケース 2019 日時: 2019年1月29日(火) 2018.08.22
ナノカーボン業界マップを公開しました。 ![]()
|
![]() |
![]() ![]() ![]() 協議会活動への参加は随時受付けております。 2022.4.14
ナノナビ2022年5号 事務局長ナノナビ4月号(修正版) 2022.3.8
ナノナビ2022年4号「経済産業省からのナノ材料に係る諸外国の規制動向及び安全性情報」 2022.3.1
NBCIナノナビ2022年3号 事務局長ナノナビ3月号 2022.2.4
ナノナビ2022年2号 事務局長ナノナビ2月号 ![]() 2022.5.31
【ライフ分科会】 5月31日 14:00【NBCI正会員向け講演会】東京大学大学院 竹内昌治 教授「From lab to fork: 食肉3.0 時代の肉づくり」(Web開催) 2022.5.31
【ライフ分科会】 5月31日 15:30 会合(Web会議) 2022.5.26
【オープンイノベーションWG】 [2022.5.26開催][事業紹介ご案内] ジカンテクノ株式会社 (Web 13:30 -14:30) 2022.5.25
【オープンイノベーションWG】 [2022.5.25開催] 脱炭素への取り組み小会合 (セミナーフォローアップミーティング)(Web 15:00-16:45) |
![]() |
![]() |
![]() Copyright © Nanotechnology Business Creation Initiative. All rights reserved.
|